なおすけの落書き帳

毎日がエブリデイ。

サーバ

PowerEdge R620のRAIDコントローラを換装してESXi7.0を入れた

ダイタクヘリオスがかわいい*1。なおすけです。 半年くらい寝かしていた譲り受けたラックサーバをゴニョゴニョしたのでメモ。 *1:まさかウマ娘に手を出すとは思わなかった

自宅の検証機材を増やした

自宅に1台検証機材を増やしました.3台目かな.

Conohaで動かすnextCloudのupdateで詰まった話

背景 個人用で, PC間のファイル共有っぽいのにnextCloudを使ってるんですが, ココ最近メンテをサボっていました. naosuke2dx.hatenablog.com naosuke2dx.hatenablog.com で, 久しぶりにWebでアクセスすることがあったので, アップデートボタンを深く考えずポ…

Jenkins向けにngx_mrubyでアクセス制御をかいてみる

関係ない図を貼ってみたけどこいつかわいいですね*1. 背景 先月中頃, Nginxのアクセスログを眺めていると, 不穏なコードがインジェクトされたリクエストが幾つか来ていました. /securityRealm/user/admin/descruoterByName/org.jenkinsci.(以下略) というエ…

CentOS6.9でもRuby2.5.0でRails5.1.4したい!

ブログタイトルがバージョン番号ばっかになってる…w 表題の通り、CentOS6系列にRuby2.5+Rails5.1.4のアプリケーションをデプロイした話です。 普通にやると、CentOS6ではRuby2.5.0は動きませんでした。それの解決策です。

Docker HTTP API (Remote API)を有効にするために

DockerホストマシンにHTTPでリクエスト飛ばして色々としたかったのですが、デフォルトだとUnix domain socketしか有効になっていないっぽい。 どうすればいいんかと調べたら、systemdの起動スクリプトにオプションを追加すればいいっぽい。 参考文献を参考に…

owncloud9.0.1からnextcloudに乗り換えた

Dropboxだと容量が足りないので、自分とこのサーバにowncloudを入れて運用してたのですが、最近はnextcloudってのが出てきてるらしいことを知りました。 https://www.nextcloud.com/www.nextcloud.com 軽く調べてみると、owncloudをフォークしてできたプロジ…

PHP5.3系の上で動くPukiWiki1.4.7をアップデートしてPHP5.6系に移すまで

はじめに こんにちは。なおすけです。たかまつちほーは先日梅雨入りしましたが、梅雨入り当日以外はほぼ雨が降っていません。 今日はそのジメジメ気分をふっとばすPHPについてです。 と言っても、PukiWikiをゴニョゴニョしていたので軽めです。

Fedora25にElasticsearchとかKibanaとか入れてログ監視できるようにした (2)

ながくなったので分けました。 ここではFluentdの設定やらKibanaの設定やらをしていきます。 (1)はこちら naosuke2dx.hatenablog.com (1)のまとめ Fedora25にElasticsearchとKibanaを入れたよ! 監視対象にFluentdをインストールしたよ! Fedora25のnginxをい…

Fedora25にElasticsearchとかKibanaとか入れてログ監視の形をつくった (1)

研究のシステムをRails+Sidekiqで作ったんですが、Sidekiqのジョブの状態が監視したくて、Elasticsearchあたりを入れたのでメモ。 今日はVPSじゃなくてローカルのマシンで作業です。 ログ監視サーバがFedora25、監視対象はCentOS6です。 割りと長くなったの…